畳表って?




畳の表面の部分でイ草を綿糸や麻糸などで織ったものです。

畳表の表面です。きれいでしょ!

い草は、直径1.5センチくらいの草だが、拡大してみると皮の表面には細かい縦じまがあり、
断面はスポンジ状になっていて、小さな穴がたくさんあいています。


畳表は藺草を緯糸に、綿糸や麻糸、化繊糸を経糸に織機で織り上げられたものです。

 藺草には丸藺と七島藺があり、一般的に使われている畳表は丸藺で生産され、
七島藺では青表を生産します。
 
丸藺は熊本、福岡、佐賀、高知、広島、岡山、石川、大分各県で生産され、
七島藺は大分県で生産されています。外国では主に中国や台湾、タイで生産されています。
国内生産の減少で、今では約3割を輸入品が占めています。

 藺草栽培は、11月から12月の寒い時期に苗を植え付け、6月から7月にかけて
刈り取りを行います。刈り取った藺草を泥染め・乾燥し、長さで選別したものを
織機で織り上げます。
 
1枚の畳表には約4000本の藺草が使われています。
 
高級品と言われるものは約7000本の藺草が使われています。

 畳表には日本農林規格(JAS)が定められており
規格・基準に合格した畳表には検査印が押されています。
 
品質の目安ですが、主に官公庁やハウスメーカーなどの畳に使われています。

 一般家庭向けには、厳選した長い藺草を使用して織り上げた高品質畳表が生産されています。
代表的なものは広島県産の手織り備後中継表で、
 
このほか長引表など各産地でそれぞれ特徴のある畳表が生産されています。

 


麻経糸特等表
経糸に麻を使用して良質のイ草をたくさん使った表です。
厚みもあり耐久性にも優れています。
綿経糸1等表
経糸に綿を使っていますが、良質のイ草を使用しています。
一般住宅では定番となっています。
綿経糸3等表
経糸は綿を使っています。
若干、変色イ草の混入が見られますが、通常使用には
問題ありません。

 




ご相談はこちらで



畳って? 畳表って? 畳縁って?
畳床って? 仕事の話 色々な畳へ…

  



       
トップページへ
本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース

E-mail


植田畳店は健康畳店会の会員です。